トップ 活動 お知らせ 資料 登録方法 会員の広場 文化財の写真 年報 文・随想 目的・組織 入会 リンク

お知らせ

登録有形文化財(建造物)の全国一斉公開
2005年10月6日から12月26日まで全国一斉公開されております。公開されている建造物と関連行事は下記の文化庁ホームページでご覧いただけます。

公開:http://www.bunka.go.jp/1osirase/excel/20051006_bunkazai_open_1.xls

関連行事:http://www.bunka.go.jp/1osirase/excel/20051006_bunkazai_open_2.xls

登録有形文化財総覧が文化庁文化財部から刊行されました。機会があればご覧下さい。

「総覧・登録有形文化財・建造物5000 文化庁文化財部編著 海路書院」
発行:2005年11月 

大阪府登録文化財所有者の会では、2008年8月に「大阪府の登録文化財―活用と保存が個性あるまちをつくる」を発行しました。その際に掲載できなかったもの、ならびにそれ以後に新たに登録されたものを加えて、今回、第2版(2012年版)を発行いたしました。この本をポケットやハンドバッグに入れて持ち歩き、登録文化財建造物に親しんでいただく切っ掛けにしていただければ幸いです。ご希望の方は、下記までご連絡下さい。

連絡先:大阪府登録文化財所有者の会事務局(寺西興一方) 電話06-6624-7618 メールteranishikouiti@yahoo.co.jp
頒布価格:500円(送料別)





募集要項の詳細はここをクリックしてお読みください


兒山家住宅
ミュージアムづくりのボランティア募集

 築200年以上の古い豪農・代官屋敷の系統をひく兒山家住宅は、5年前の2002年に国の登録有形文化財になりましたが、その保存と活用については全くといっていいほど補助などがありません。老朽化した貴重な建物などの補修すら多額の費用がかかります。行政への助成を求める運動をしていますが、まだ見通しがありません。

 3年前から始まった市民によるボランティア活動。なんとか当面の補修と活用の試みとして、手作りミュージアムづくりをすすめてきました。専門家や所有者を含めて、自分たちの経験や知識・技術を活かし、みんなで調査・研究もしながら、全国にも例がほとんどない「つくって楽しいミュージアム」をテーマにしています。これまで新聞・放送・地域紙などでもしばしば紹介され、生協の街づくり夢基金からの支援も寄せられ、高校の総合学習・クラブ活動・大学生の卒業研究などにも取り上げられてきました。

 すでに3つの展示室のほか、収蔵庫・学芸図書室・作業室などの整備もすすみ、みんなでこの地方初の歴史年表と地図、農耕・農具絵巻などすばらしい展示解説もつくりました。これから第2期のスケジュールに入ります。さらに展示室や実習室の整備やこの地方の戦前の田園都市開発と文化村活動の様子や最近のニュータウン開発と暮らしの変遷などを明らかにし、私たちの生活と環境を考える貴重なミュージアムにしていきたいと考えています。

 歴史や暮らしの文化・古建築・自然環境などに興味をお持ちのボランティアを求めています。一緒に活動しませんか。

 ・ミュージアムやボランティア活動のお問い合わせは、

   ナヤ・ミュージアムの会代表 中井正弘(携帯070−5502−7351)へ

 ・公開講座・ワークショップなどのお申し込みは、

   兒山家住宅(FAX072−234−1474  メール mk_koyama@hotmail.com

 日常活動は、第2・4水曜 午後1:30〜4:00と

  月末の土曜・日曜 午前10:00〜12:00と午後1:30〜4:00


トップページに戻る